新着情報
-
加速する脱プラで注目される紙製梱包資材『熱接着用紙バンド(ヒートシール)』
製品情報昨今の環境問題を背景にプラスチックバンド(PPバンド)から『熱接着用紙バンド』へ切り替えたいとのお問合せを数多くいただいております。 熱接着用紙バンドは、弊社が22年前から製造して… more
-
SDGsへの取り組み。紙製持ち手(ハンドル)製造承ります。
製品情報箱型パッケージの持ち手パーツとしてご使用いただける手提げ用の紙製持ち手(ハンドル)です。 素材の扱いやすさや手に馴染む感触など紙ならではのメリットはもちろん、環境への配慮という観点… more
-
パピエスショップ店休日変更のご案内
お知らせ静岡県内におけるコロナウィルスの感染拡大に伴い下記の通りお盆休み期間を変更とさせていただくことになりましたのでご了承ください。 ■変更前 8/13 ~ 8/16 まで休店 8/21… more
-
シトラスリボンの輪広がっています
その他新型コロナウイルス感染症に対する差別や偏見を無くそうとする「シトラスリボン運動」が愛媛県から全国各地に広がっており、弊社の紙バンドもこのシトラスリボン製作にご使用いただいております… more
会社情報
紙バンド・紙ひもの総合メーカーです
植田産業株式会社は、富士山の麓に位置し恵まれた自然環境に感謝しながら、創業以来一貫して高い品質を追及し続けている紙バンド・紙ひもの総合メーカーです。また、業界のリーディングカンパニーとして手芸用紙バンドの製品化やミュージアムの設置など、その普及活動と新たなライフスタイルの提案に従事しています。
製品情報
目指しているのは日本一美しい紙バンドをつくること
メーカーとして製造から販売まで行う私たちは、確かな品質の製品のみをお届けするために、製造管理と検品を徹底しています。私たちの紙バンドは米袋の中でも日本政府が認める米袋に使用されていますが、この高水準の紙バンドを手芸用や産業用として製造から販売まで行っているのは当社だけです。環境や安全性にも配慮し、原料は牛乳パックや米袋など食品袋を主とする再生紙を使い、糊は人体に最も害の無いものを使用することで、全てのお客様に安心してご使用いただける製品づくりに取り組んでいます。
紙バンド手芸
紙バンド手芸の素晴らしさを多くの人に伝えたい
梱包資材としての用途だけでなく、手芸用としても使われるようになった紙バンド。その輪は全国に広がっており、創意工夫を凝らした自分だけのクラフトを楽しんでいただいています。こちらでは、クラフト作品や手芸教室の案内をご紹介しています。
ミュージアム
たくさんの作品がお待ちしております
植田産業 本社2階には紙バンド手芸作品を多数展示した「Papies ミュージアム」を併設しております。全国的に活躍する紙バンド作家の常設展示をはじめ、期間限定の特別展示などを無料でご覧いただくことができます。ここでしか見ることのできない貴重な作品を多数展示しており、紙バンド手芸の醍醐味を感じていただける空間となっています。
ミュージアム展示情報
現在展示中、これから展示予定の情報です。
展示内容については、予告なく変更になる場合がございますので、最新の展示情報についてはお問い合わせください。
柔らかく毛糸やレースのようにかぎ針で編めるかすりニットが2025年8月1日から新発売。撥水加工を施してあるので水に強い素材となっております。細いロープ状のコットン糸とブルーのかすりニット―25を組み合わせた、毛糸作家インスタグラマーとコラボ製作したバッグ。紙バンドで丸く底を編み、上部をかすりニットで仕上げた巾着かご。実用的な帽子、スマホケースなどを展示中。
【展示協力作家様】※順不同
藤倉さとみさん
眞田純子さん
守屋和枝さん
山崎美雪さん


2025年7月7日発売の限定新色”夏色のVine”を使用した作品を多数展示中です。Vine(ヴァイン)は張りと柔らかさを合わせ持った手芸材で、作品の仕上りが天然素材の風合いを感じさせます。
【展示協力作家様】※順不同
守屋和枝さん
LOCOcraft(井伊智子)さん
山貝香さん
今井麻紀子さん
青嶋真知子さん
石川恵さん


バラの額絵やリースなど、富士市民の花のバラをモチーフに紙バンドや紙ニットを使用して製作された作品を展示。
【展示協力作家様】※順不同
船岡和夫さん
篠田和子さん
岡田千枝子さん
ラミー(羽田淑子)さん
山本富男さん
伊藤秋恵さん
吉野早苗さん
青嶋真知子さん


香川県丸亀市 西川豊重さん、満佳さん夫婦による紙バンドオリジナルバッグブランド・工芸WESTさんの作品。「赤富士」の通称で親しまれる葛飾北斎の『富嶽三十六景 凱風快晴』をモチーフにしたバッグを展示中。

新潟日報カルチャースクールメディアシップ教室で講師を務める船岡和夫さんの日本の伝統工芸品に使われる技法を応用して編まれたねこちぐらを始め、猫じゃらしやさまざまな毛色の猫をモチーフにした小物入れ。撥水加工を施した柔らかい紙紐「紙ニット」をかぎ針で編んだ猫ちぐら等個性豊かな作品を展示中。
【展示協力作家様】※順不同
船岡和夫さん
篠田和子さん
青嶋真知子さん
眞田純子さん
小澤英代さん
ラミー(羽田淑子)さん
石川 恵さん
吉村正二さん
竹中達也さん
竹中和枝さん


初心者の方でも編みやすく、形が崩れにくい作品が作れるファインネットの作品を展示中です。4本取りのPapiesライトやVineを通して製作された作品、透明なファインネットに紙ニットを通して涼やかに仕上げた作品など多数展示。
PapiesShopにて無料でダウンロードできるレシピの作品も展示されております。
【展示協力作家様】※順不同
篠田和子さん
吉野早苗さん
山本めぐみさん
高山智子さん
小野育子さん
井上ひかるさん
渡辺文子さん


兵庫県の自宅アトリエ「奥田籠店」にてワークショップやレッスンで活躍されてます、奥田英子さんの作品を多数展示中。バッグから雑貨・小物まで幅広い種類の作品となっております。


数々の展示会に出展されている彦根雅行さんの作品です。紙バンドや和紙などを用いた平面作品や、鮮やかな青色の絵の具を一面に塗ったベニヤ板を背景に白い紙バンドと色とりどりの和紙で曲線や円を組み合わせた動きのある模様を表現した作品などを展示中。

弊社オリジナル商品「かすり染」、「Vine(ヴァイン)」、「凸凹(でこぼこ)バンド」、「Papiesライト」、「紙ニット」を使用し、各製品の特徴を活かして製作された作品を展示中です。
■ ■ ■ かすり染 ■ ■ ■
古くから紡がれてきた染色技術を応用したかすり染にて製作された、和の雰囲気を感じる鉄線編みのかごバッグ、斜めあじろ編みの市場かご、ファインネットにかすり染を通して製作のバッグなど多数を展示。
【展示協力作家様】※順不同
守屋和枝さん
LOCOcraft(井伊智子)さん
池田美代子さん
望月誼子さん
今井麻紀子さん
横尾フミさん(96才)


■ ■ ■ Vine(ヴァイン) ■ ■ ■
天然素材の風合いを感じさせる張りと柔らかさを合わせ持った手芸材Vineで製作されたあじろ編みのバッグ、おしゃれなショルダーバッグ、紙バンドとVineを合わせたバッグなど多数を展示。
【展示協力作家様】※順不同
山貝香さん
守屋和枝さん
LOCOcraft(井伊智子)さん
吉野早苗さん
渡邉友子さん
岡田千枝子さん
稲葉睦美さん


■ ■ ■ 紙ニット ■ ■ ■
紙ひもなのに柔らかく、レース・毛糸編みのようにかぎ針(4~6号)等で編める紙ニットを使用した作品を展示中。レース編み・毛糸編み等のレシピ本を参考に作品が作れます。撥水加工がされているのでネットに入れ軽く洗濯も可能です。
【展示協力作家様】※順不同
守屋和枝さん
眞田純子さん

ウクライナの支援活動の応援にお配りしたウクライナバンドを使用した作品を展示中です。
ウクライナの国旗カラーである青と黄色を、ライトバンドの”PシリーズNo.1りんどう”と”黄”で再現致しました。鮮やかなカラーで作られた作品を是非ご覧ください。
【展示協力作家様】※順不同
池田達也さん
小澤英代さん
守屋和枝さん
山貝 香さん
片田幸子さん
植田恵美子さん
渡辺文子さん
川口ひろ子さん
吉野早苗さん
望月誼子さん
高山智子さん
大村富士子さん
佐野つゆ美さん
石原すみよさん
村川みつ子さん
岡田千枝子さん
永井陽奈さん
永井晴奈さん
アメリカ:マギー・メザさん

2025 年の干支 巳の作品を展示中です。
迫力のあるものから可愛らしいものまで作家さんによって様々に表現されています。シンプルな作り方の作品も多数展示しておりますので、是非ご参考にされてみてはいかがでしょうか。
【展示協力作家様】※順不同
船岡和夫さん
篠田和子さん
渡邉友子さん
岡田千枝子さん
今井麻紀子さん
原野紀恵子さん
髙山智子さん
野田尚美さん


全国のクラフト作家のみなさまにご協力いただき常設展示を行っています。ここでしか見ることのできない圧巻の作品が多数あります。素敵な作品を近くでご覧いただくだけでもとても参考になり、創作意欲がわいてきます。




ご利用案内
2025年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2025年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
静岡県富士市依田橋174-1
植田産業株式会社 本社2F
TEL : 0545-33-3210
OPEN : 9:00 ~ 16:00
入館料・駐車場 : 無料
※ 店頭販売・電話販売も上記カレンダーにて営業しております。
ご購入
真心を込めてお届けします
Papies を選んでくださったお客様に私たちは感謝しています。ネットショップ、店頭、電話・FAX注文とお客様のニーズにあった方法でご注文ください。素敵な作品が出来上がりますようにと、真心を込めて商品をお届けいたします。

店頭販売
本社1階に設置された販売コーナーです。ミュージアムをご覧になった後、気軽にお立ち寄りください。実際に商品を見ながらお買い求めいただけます。また、店頭サービスとしてネットショップでは販売していない店頭限定商品の販売や、数量限定でのお得な商品の販売をすることもございます。

FAX・お電話
Papiesの紙バンドは、お電話・FAXでのご注文も可能です。こちらでは、ネットショップのようなポイント付与がございませんので、ネットショップに比べリーズナブルな価格設定となっています。
FAX:0545-33-3211
電話:0545-33-3210